忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、1回やって辞めたアルバイトについて。

それは、美術館 アルバイトティッシュ配り アルバイト

美術館のアルバイトは、展覧会があるので臨時のスタッフとして短期のアルバイトを募集していた。時給はそれほど良くなかったけど、楽そうだからいいかなと応募した。
あんまり目立った求人じゃなかったらしく、電話した翌日に履歴書を持って面接に行ってその場であっさり採用決定。
美術館のバイトは、人気があるって聞いてたので拍子抜け。

仕事内容は、掃除と受付と監視。
俺の担当の仕事は、監視員。
ずっと座ってるだけ。
ひたすらじっとしてというのもつらい。
本を読むわけにも行かないし、寝るなんてもってのほか。
ホントつらかった。
美術品が好きな人なら、最適な仕事なんだろうね、美術館のバイトって。
でも、オレには向かなかった。

ティッシュ配りのバイトも、イヤだね。
何がイヤって、雨降りでもやること。
ティッシュを配って無視されるのは別に平気。
仕事だと割り切ってやれば、ぜんぜん恐くない。
でも、雨が降ってるのにもらってもらえないティッシュを配るのは、さすがに頭にくる。
ってなわけで、ティッシュ配りのバイトも1週間で辞めた。
時給は、登録先の会社によっても違うみたい。
オレの場合は、日給だった。
3時間ほど配って、3000円。
割りはいいのかもしれないね。
PR
HMVでバイトしたこともある。大学2年のときかな。

最初は、タワーレコードのバイトがやりかかったんだけど、アルバイトの募集がなくて、直接電話で雇ってもらえないか聞いたんだけど、間に合ってるって断られた。
ちょうど運よく、HMVがオープンして新規スタッフの募集を始めたんだ。
家からは、ちょっと遠かったんだけど途中でアルバイト応募するよりも新規の方が採用人数が多いだろうと思って、決めた。

HMVはバイトといえど、書類審査がある。履歴書と簡単な自己PRの作文を書いて、応募した。
サークルの仲間3人と応募したんだけど、生類選考に受かったのはオレともう1人の女の子だけだった。
オレが書類選考通過に受かったのは、いまだに謎だ。(笑)

何はともあれ、念願のCDショップでアルバイトできた。

HMVのバイトは、オレがやってきたバイトの中では、かなり良かった部類に入る。
もともと洋楽が好きだったからっていうせいもあるけどね。
ただ、仕事は忙しい。
新規オープンの店だったから、みんな仕事に慣れてない上に、お客の多いこと多いこと。
1日働くとぐったりだった。
時給もそれほど高くはなかった。
タワーレコードのアルバイトは、HMVよりは時給がいいってウワサだった。

結局、海外旅行のためにお金が欲しかったから、もっと高い自給の仕事に変えた。

バイト体験のブログを作ったものの、忙しくて1か月近くほったらかしにしてしまった。
テスト投稿しか書いてない、ゴミブログになってしまってる。
これじゃいかん。

っつうことで、今日からオレがこれまでに体験してきたアルバイトについて書いていく。

最初は、テレビ局のバイトだ。

テレビ局でバイトした理由は、有名人に合えることを期待して。(笑)
ま、会えるっちゃ会えるが、ほんのたまにだった。
裏方の仕事が多かったんで、スタジオとかに出る機会はほとんどなかった。

テレビ局のアルバイトの採用情報は、ホームページで見つけた。
どうしてもテレビ局で働いてみたかったんで、2,3日に1回は各局のスタッフ募集のページをチェックしてた。
求人をチェックし始めて、1か月位した頃かな、運よく技術スタッフの募集があったんだ。
さっそくメールで応募し、面接に行ったら採用されました。

面接で聞かれたことは、覚えてない。(爆)

スーツ姿の偉そうなおっちゃんが面接官で、すっげー緊張してしまった。
オレもいちおうスーツは着てった。アパレル バイト
多分、採用されたのはたまたま、大学の同じ学部のやつが(特別親しくなかった)、すでバイトしてたからだったのかもしれない。

そいつは、親のコネでテレビ局バイトとして働いてた。
スタジオにも入れててたんで、よくサインを頼んでた。(笑)

オレがやったんのは、スタジオの外での手伝い(事務っぽい プレゼントの発送や電話取り)とテロップや美術関係を作る(美術系スタッフのアシスタント)こと。

ま、楽ではなかったけどADに比べたらマシだった。
ADはきつそうだった。
アレは、やりたくないね。

結局、面接時の契約どおり3ヶ月間やっておしまい。
またやってみたいね。

※テスト投稿

交通量調査 バイト着ぐるみ バイトに挑戦しました。交通量調査 アルバイト(交通量調査 バイト)は、アルバイト情報誌によく求人が載っています。勤務時間さえ合えば、お手軽に応募できます。給料は日払いです。人通りが多い場所は、忙しいのですが、少ないところはちょう楽です。というより暇です。働いているとはいいがたいです。着ぐるみアルバイト(着ぐるみバイト)は、ハードな仕事です。外から見るとかわいいぬいぐるみでも、中にいる人は大変です。こちらも日払いです。仕事がきついぶん、給料もいいです。バイト情報雑誌に採用があります。
※テスト投稿

養護教諭の募集ピアノ講師の募集を求人案内で見つけました。養護教諭 募集は、求人案件が少ないので採用されるかどうか難しいかもしれません。でも、養護教諭として働くことは小さい頃からの夢でした。不採用でも、派遣登録して採用されるまで応募します。ピアノ講師 募集は、比較的よく求人雑誌にあります。時給は安いのから高いのまでまちまちです。
※テスト投稿

僕は郵便局のアルバイト(バイト)新聞配達 アルバイト(バイト)を掛け持ちしています。学費を稼ぐためです。郵便局 バイトのアルバイト勤務は、年末年始が特に忙しいです。年賀状の配達があるからです。でも時給がいいので、寒くても頑張って働きます。新聞配達バイトのアルバイトは、早起きの仕事です。でも早朝に働くのは気持ちがいいです。当然時給も高く、早起きにさえ慣れれば、勤務時間も短く、いいアルバイトです。

※テスト投稿

主婦のための 求人サイト。パート・アルバイト・派遣・転職など総合求人情報を扱っています。仕事探しなら地域密着型。希望に合った求人情報メールを受取る ・ 転職情報 ・ アルバイト情報 ・ 新卒・第二新卒 ・ パート情報 ・ 派遣情報

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
毒舌フリータ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) バイト体験日記 All Rights Reserved